主に健康や美容に関するまとめ情報をお届けします。


ヨガとピラティスってどう違うのかまとめてみた!



ヨガの起源は4000年以上前のインドで仏教やヒンドゥー教の修行の一つだったそうです。
呼吸や瞑想で心と身体を安定させることが目的です。
腹式呼吸に合わせて色々なポーズをキープし瞑想の状態を得ると同時にストレッチ効果もGET。
腹式呼吸を意識することによって副交感神経を活発化させストレス解消も期待できるというものです。

一方でピラティスとは、ドイツ人のジョセフ・ピラティスがリハビリが目的で考案したエクササイズです。
呼吸は胸式呼吸でヨガに似た要素もありますが、インナーマッスルや体幹を鍛えることが目的。
マットを使うプログラムだけではなく、マシンを使ってトレーニングもあるそうです。

では、ヨガでは引き締めることができないのか?と思う方もいるかもしれませんが、上級になればなるほどヨガもかなりハードなポーズがある。ヨガもインナーマッスルを鍛えられるのは間違いないと思う。ヨガはそこにリラックスの効果も得られると思う。

あなたならどっちを選ぶ??

【ヨガとピラティスってどう違うのかまとめてみた!】の続きを読む


靴ブランド・MBTがすごい!!



履き心地最高!

慣れるまでは少し疲れるんだけど、履き慣れるとMBT以外履けなくなるくらい脚の負担が軽減するし、姿勢が整います!
決して安くないんだけど価値ありまくり!

デザインはナイキやアディダスとかと比べるとかっこよくないんだけど、足と脚が喜んでるのがわかる!!

是非一度履いてみてください!!

【靴ブランド・MBTがすごい!!】の続きを読む


白髪の増えるスピードを遅くする方法‼︎



アラサー、アラフォー、アラフィフ…加齢は止められないけど、遅くすることは可能です‼︎と、信じてやるしかない‼︎‼︎‼︎大人はあちこちのメンテナンスが必要だから大変ですよね。ご自愛しましょ❤︎

【白髪の増えるスピードを遅くする方法‼︎】の続きを読む


小顔マッサージ特集!!!



年齢とともにフェイスラインが崩れてきた。

一体自分の顔の肉のどの程度が脂肪で、どの程度が浮腫みなのかわからないから、マッサージやってみることにした。


【小顔マッサージ特集!!!】の続きを読む


えごま油ってどうなの?


エゴマ油(Perilla oil)は、荏胡麻の種子に由来する植物油。焙煎した荏胡麻の種子から圧搾したはナッツのような香ばしさがあり、食用油として使用される。焙煎していない荏胡麻の種子を圧搾した物は食用以外の用途、例えば油絵具のバインダーや木製品・革製品のオイルフィニッシュワニスなどの目的で使用される。…
2キロバイト (184 語) - 2022年4月4日 (月) 16:18



ダイエットだ美容だで注目されるオイルだけど、
その中でも【えごま油】ってどういう健康効果があるの?

良い摂取方法などいろんな情報集めてみた!!

【えごま油ってどうなの?】の続きを読む


くびれを取り戻す!!



いや、くびれあった時あったか?

ということで、今日はくびれ特集でまとめてみました!

自分の家が狭いからストレッチ・筋トレできないという言い訳は
しばらくしまっておく。

【くびれを取り戻す!!】の続きを読む


【驚】アボカドの栄養のすごさに今更ながら驚き!



アボカドは好きだけど、たまに気持ち悪く感じることがあるのは私だけ?アボカドに海苔巻いてわさび醤油で食べるのが1番好き。栄養価が優秀なようなので、久しぶりに食べようかな。肌も水分油分が減りすぎて年中ひどい乾燥肌だしな。ちりめんじわが酷すぎてこの時期は10歳くらい老け込む。脂肪酸も豊富だし、食物繊維も豊富だし綺麗なエイジング目指してアボカド様を頼ってみよう。

【【驚】アボカドの栄養のすごさに今更ながら驚き!】の続きを読む


クナイプのバスソルトが優秀すぎる件



色々なタイプがあるバスソルト【クナイプ】自動給湯器がある実家にいた時は入浴剤の類は使えなかったんだけど、一人暮らししてから初めて使った時は感動した。湯冷めするスピードは緩やかになるし、何より立ち仕事あとの脚が大分軽く感じたのを覚えています。こりゃリピート決定だな!!

【クナイプのバスソルトが優秀すぎる件】の続きを読む


【感動】柳屋あんず油コスパ良すぎて今までのヘアオイル代に泣く



今まで美容院で買ってた4000円程のオイル。ヘアだけじゃなくカラダにも使えるやつもかなり良かったんだけど高くて…椿油とあんず油とゆず油で悩んだ結果、椿油程の重くなく香りも自然で良いというあんず油を買ってみた!小さいサイズで1000円以下でお財布にも優しいし、質も良い♪美容院のオイルももちろん良いけど、コスパの良いオイルをお求めの方、一度試してみる価値ありですよ!

【【感動】柳屋あんず油コスパ良すぎて今までのヘアオイル代に泣く】の続きを読む


【腸活】初!塩麹・醤油麹作り



塩麹は昔から大好きだけれど、母が作った物やお店で買ったのを使っていたけど、健康に気を遣おうと思って作り始めました!昔、醤油麹食べた時はあんまり好きじゃなかったけど、先日食べる機会があって美味しいやん!となったので仕込んでみた♪寒くなってきたので完成までは少し時間かかりそうだけど、毎日眺めては様子を伺い1日一回かき混ぜる。うぇーい!完成が楽しみ!!

【【腸活】初!塩麹・醤油麹作り】の続きを読む

このページのトップヘ