興味あるけど、低血糖症起こしやすいから無理だろうな。
あとGLP-1薬やめたらリバウンドする人多いらしいぞ。

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 14:32:06.28 ID:qO+/fksP
痩せる医薬品GLP-1
その使用者によるメリットやデメリット
効果や副作用、喜びの声や悩みなどの
情報を交換するスレです

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1672578731/
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★6キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1683723247/




2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 14:38:53.05 ID:rOlZE8tU
1乙
糖尿マンジャロ7.5mg2本配給。まだ在庫は何本もあるそうだが1回2本なのがもどかしい
札束で薬剤師を叩いて何本もストックできる自由診療組が羨ましい。。

4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 15:40:49.97 ID:gXXqddL5
札束で薬剤師を叩いて自由診療と同じ扱いで買えばいいじゃん

5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 15:49:23.08 ID:hEW0JhVE
>>4
5mgだと保険なら1本1800円程度
うちのクリニックは自由診療なら1本8800円
7000円も違うのに自由診療で買うわけない

6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 15:50:34.97 ID:hEW0JhVE
7.5mgがあるのはどの地域だ?
こっちは東京の多摩地域だけど在庫はほとんどないよ

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 16:12:29.69 ID:rOlZE8tU
>>6
23区外れ地域。歯医美容院ジム並に薬局が林立しているが頭を使うか足を使うか
しないと手に入らない。ヒントはチェーン系の薬局かな、名前は違うがチェーン
に加入している薬局もある

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 17:00:10.33 ID:hEW0JhVE
マンジャロ打ったが腹が減ってしょうがない

10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 17:37:01.56 ID:ss207LU6
マンジャロ2.5㍉、4週間でマイナス4キロ
リベルサス7㍉、2週間でマイナス2.5キロ
計6週でマイナス6.5キロ
まぁまぁだよな??
ちな便秘やったがスイマグエースが効いたわ

11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:23:00.28 ID:3cUMz+Yh
健常者なんだから病人の薬奪うなよ

14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:38:34.15 ID:UsDwRVJg
>>11
クリニックが儲かると思ってやってるんだよ

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:46:09.78 ID:TKIrEvrI
リベルサス開始した翌日から
顔が酷い汗かぶれみたいになって3日で飲むの断念
2ヶ月分買ったのにな

18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:52:25.64 ID:l8okjPY+
糖尿病の第一選択薬なの?
健常者で安全性の確認できてからでも良いのかもね。

19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 00:33:10.39 ID:A8HJCkK4
マンジャロ使っても停滞期抜けれなくて断食までして辛かったなあ
でもスタートが83kgだったから14kg減っても普通の人のデブレベルだよ
前は肥満だったんだね
太鼓腹が治ったら腹に皮下脂肪がたぷたぷでまだ10kg痩せるの大変だ

20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 06:24:40.10 ID:BA4tRZJG
リベルサス、食べ物が胃になければ便秘でもおkってことなのかな

22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:16:00.77 ID:/1/naU8a
最近オゼンピックやビクトーザの話題がありませんが入手状況はどうですか?

23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:44:09.06 ID:DfXeOvlV
>>22
マンジャロよりはいいそうよ

24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:30:33.17 ID:/1/naU8a
ありがとう。オゼンピックの注射器って針を装着するタイプだから痛そうで躊躇する‥

25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:04:26.51 ID:U0kJCKpF
>>24
そんな痛くないよ

26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 08:25:01.98 ID:H6hVMjkH
マンジャロ7.5mgをワイのA5部分に注入したで。はたして効果はどんなもんじゃろか‥

27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:36:35.55 ID:25Co1qgY
いきなり7.5mg打った?

30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:56:57.64 ID:H6hVMjkH
>>27
5ジャロ2ヶ月で7.5mgに昇格やで。いまのところ空腹感は変わらずあるわ

28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:43:30.42 ID:Az6YQGIR
マンジャロ2.5\5mgなら新規でも買えるのかな?

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:48:32.36 ID:cJyfEjgR
GLP-1の治験の検査あるから先週から打たないようにしてるけど腹の減り具合がダンチすぎワロタ

31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 15:45:35.85 ID:TvZy2eEl
>>29
ええ、自分も治験中だから治験終わったあとのリバウンドが怖い
ちなみに、飲み薬と注射どっち?

32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 18:37:57.22 ID:aGGhDnmt
>>31
まんじゃろ

34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 07:38:38.12 ID:UICQZE4H
>>29
来年供給予定の超マンジャロ治験かい?効果のほどを教えてね

33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 23:36:21.06 ID:9PS1U+5E
リベ3mg始めたけど朝食は食べないより服用後1時間くらい空けてから食べる方が夜抑えられて良いね

35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 09:50:31.88 ID:X/hWzpem
薬卒業して維持してる人居る?
薬止めたらめっちゃお腹減るから我慢してるけど辛いしリバウンド怖い

37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 12:52:37.17 ID:qEcbkzps
>>35
辞めて維持できている人は見たこと無い

40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 15:25:24.77 ID:3c7g58mA
>>35
かなり前に書いた者だけど、どこかに(米国の)データあったよ
1年中止で約6割戻るらしい
たとえば、リベで10キロ減→中止後1年→6キロ増

41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 15:31:46.70 ID:tiJOl4Fx
>>40
その1年後には……:( ;´꒳`;):

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 11:56:29.30 ID:/55b5wec
dmmで安くなるのってこれも対象?

47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:46:37.31 ID:sMyGFEcy
>>36
対象だった

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 14:01:46.40 ID:tOYArIa4
これやべえな
マジで食欲なくなるし飯食ってても全然美味しく感じない
飯食うのは作業になってるわ

39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 14:06:21.83 ID:tOYArIa4
リベルサス3mgは全然だったからナメてたけど7mgに上げたら効果有りだった
なんやこれ
なんやゴルァ!

43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 18:48:03.08 ID:tj2utblh
>>39
7mgでも副作用全くなしで
食欲も3mgの時と同じで
茶碗1杯分ぐらいのご飯食べてるわ

42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:31:03.36 ID:Aqm31BoR
薬辞めても頑張って維持するしかない
オゼンピック使ってるけど筋トレで代謝落とさないよう有酸素運動で脂肪落ちるよう頑張ってる

44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 05:02:54.91 ID:Yp9xJKte
マンジャロ10打ってる人いる?
5辺りと比べると効きはどう?
5に慣れ過ぎてきた気がするから増量検討だけどなんせ高いからなぁ~

45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 06:11:55.25 ID:baelwMSb
薬価で計算すると2.5と15は1本1万円の差だけどクリニックの売値はもっと開く
アメリカでは2.5も15も同一価格だが4万円くらいする。臨床試験は1年近くかけ
て行われた結果なので、ここで1ヶ月で5キロ痩せたとか書かれてもそれ薬だけ
の結果じゃねえだろと思うが長期服用は金がかかりすぎるのでGLP-1の服用を
きっかけに他の痩せる努力もしたほうが良いんだろうなと思うが無理なんだな
これが

46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:42:17.86 ID:i+8kH5WD
14kg減量したあたりから72.5で停滞して普通のファスティングやオプティマスファスティングを繰り返してやっと2.5kg落としたよ
70を切りたいのだが、もうファスティングしても復食で70に戻るよ
マンジャロ5mg服用中だが他の努力をしないと痩せない
今まで筋トレのみにしていたが有酸素運動を追加しようかと思う

49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 12:20:29.80 ID:QKxjTNLM
>>46
まずファスティングなんか止めなよ
復食とか言ってる時点でもうね

48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:53:51.51 ID:baelwMSb
そこはフォシーガを追加するとかGLP-1薬漬けで頑張ろうよ

50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 12:45:32.99 ID:9wzPX/g+
人間ドックで正直にダイエット目的でリベルサス飲んでるて申告したら医者が健康診断の結果E判定(糖尿病治療中)にしやがった
産業医でから問い詰められて大変だったわw

51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 16:10:20.09 ID:gdw6bkUA
胃切りたいけどBMI33で保険診療できないのでとりあえずリベルサス始めることにした
体デカいから3mgとか効かなそうだわ

52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 18:01:58.61 ID:NDXKRxDN
リベルサス3mgから7mgへ移行して4週目に入るけど、生理前の爆食は変化無し。全然食欲なんか低下しやしない。

53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 18:39:17.57 ID:Yp9xJKte
マンジャロも生理前爆食欲には勝てない…
それ以外の時は結構効いてくれるけど生理1週間前辺りからどうにもならない

54 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 21:16:43.76 ID:J13YEsFD
>>53
リベルサス7mgで体重は減らないけど増えもせずって感じなんだけど、生理前だけは爆食がヤバくて生理2、3日前は2~3kg体重増える。
生理が終わるとスッともとの体重に戻るけど、そこから体重は減らない。

58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 09:46:55.33 ID:F+HXRdK3
>>53
同じよ
仕方ないから3回ファスティングして痩せた
でも空腹を乗り切れたのはマンジャロ効果じゃないのかな

55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 01:59:05.89 ID:1j0ecs86
女性じゃないからわからないんだけど、ホルモンの強さからして、プロゲステロン>GLP1、なんだろうねえ

56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 07:33:03.71 ID:WSqEDgsq
栄養士に生理前の空腹に分食がいいですよ〜と言われて試しにやったらエンジンかかりまくって余計に食ってしまったわ

57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 09:43:50.07 ID:F+HXRdK3
13kg痩せたらブラウスが5LからLになったよ

59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 10:57:09.96 ID:CcyNUGMr
筋トレしているってのもあるけどやめて3ヶ月で10kg太ったわ。
その代わり筋肉はついて重量は上がったけど、また始めるかぁ。

月の菓子代とか考えるとそんなでかい出費じゃない気がしてきた。

60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:07:57.14 ID:o4OPnR7C
50代前半経産婦160cm
運動なしデスクワーク
成人して45キロから85キロまで経験
リベ 3ミリ2ヶ月 7ミリ4ヶ月 14ミリ6ヶ月で75キロから54キロまで1年で痩せました。
7ミリ時が1番痩せて10キロ落ちました
3ミリは全く効かなかったので、1ヶ月目で7ミリに上げた方が良かったと後悔しています
10ヶ月目あたりから落ち方が遅くなりました
途中こうなったら1年で50キロまで落ちるかな?と期待しましたが無理でした
副作用はあったか分かりません
頭痛や倦怠感は若い頃からありましたので、そんなもんだという感覚
便秘はかなりひどいです
食べたいものは食べてました我慢はしませんでしだが、すぐ満腹になるのでたくさん食べられない感じでした
見た目はもちろんですけど、常に空腹感がありそのストレスから解放されたのが一番の救いです
食べ尽くし爆食なのを隠すのがつらかったです(デブだったから隠れてないよとは言わないでね笑)
現在53キロで1年1ヶ月過ぎましたが目標は50キロなので14ミリ続けています
長くなりましたが参考になる方がいたらと思います

61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:24:32.28 ID:5hM85B9w
>>60
脱毛は起きましたか?

62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:48:04.86 ID:o4OPnR7C
>>61
元々薄毛タイプでしたから年齢で加速したのかダイエットでなのか不明ですが
重い腰を上げて薄毛治療を始めたのは近々ですので脱毛進行させたかもです

63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:58:32.00 ID:TH2ks/T9
>>60 更年期?それとも生理ある?
今プレ更年期で、更年期の本番きたら痩せなくなるんじゃないかと心配してる

65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 21:53:12.78 ID:o4OPnR7C
>>63
生理は2年来てないから閉経したと思います
そして、更年期ど真ん中です笑
体調とリバウンドに気をつけて体重維持を心がけます

67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/01(水) 10:59:10.44 ID:NYlJG9v8
>>65 ありがと。更年期でもGLP-1使えば痩せるんだね
嬉しい

64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 20:44:49.08 ID:1xxmISQ5
食欲減退、満腹感の感覚はあるんだけど「食べようと思えばいくらでも食べれるが?」と過食を続けた胃袋から声がする

68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:34:14.40 ID:s2VGUmZ2
182センチ105キロの巨デブだからかもしれんけどGLP13ミリでもめちゃくちゃ効いた
1ヶ月で15キロ落ちた

69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 09:26:06.27 ID:ci7DByRQ
>>68
水分ボーナス込みとはいえ凄いね~!

70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 10:48:56.52 ID:VKj9+UiM
マンジャロ+リングフィト30分したら1日で1キロ減った  
今まで1時間程ウォーキングしてたけどこんなすぐに減ったの初めてだわ

72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 12:47:23.77 ID:K5GgNuYA
>>70
排便したからじゃね?

71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 11:24:57.67 ID:PlDwhQLj
マンジャロと言うかGLP-1薬は体脂肪などを直接落とすのではなく食欲を抑制させる
効果で結果的に減量につながるんやろ。1日で減量なんて単に水分が抜けただけやん

73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:11:36.93 ID:s3bEKwE4
ワシは169の99スタートでまんじゃろ2.5を1ヶ月終えていま94kg
今日から5mgに変更、医者は「2.5ってたいしたことないけど5はかなり落ちるし、2.5でもこれだけ効いてれば期待できる」と言ってた
腹囲はマイナス3cm
まんじゃろ打つ以外は全く何もしてない

74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:13:30.06 ID:g5oGzptB
夏なら汗かいただけで朝と夕で2キロくらい軽くなるでー

75 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:14:17.76 ID:s3bEKwE4
ついでに、前回は再診料650円くらいだったのに今日はなぜか5000円だった
血液検査も尿検査も無し、マンジャが5になっただけなんだけどこんなとられるもん??

77 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 15:20:39.73 ID:jwfPtk2C
>>75
診療報酬明細書ないの?

81 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:34:12.73 ID:E7bZDz1D
>>77
指導なんちゃらみたいなところで1200点くらいだなあ
まあ、過去一番くらいしっかり診察してくれる先生だから、疑うわけではないけども

82 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 19:33:28.65 ID:jwfPtk2C
>>81
在宅自己注射指導管理料かな

76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 14:33:40.37 ID:/hWtl3Op
リベルサス7mgを半年飲んで-7kg、最近全然変化無しだから断薬してみた。
そんで一ヶ月、2kg戻ったわ…恐ろしい。
食欲変わらず、暴飲暴食もしないで同じペースで生活してたのに。
やはり同じもん食っても血糖値のコントロールの効果がでるのかな。

78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 17:47:16.23 ID:PlDwhQLj
デンマークの製薬大手ノボノルディスク(NOVOb.CO)の「ウゴービ」など、食欲を抑えて
肥満症を治療する薬の需要拡大を受け、食品の消費が減るとの懸念から食品メーカーの
株価が最近下落した。ただ肥満治療薬は一部の食品メーカーには新たな商機をもたらして
おり、市場の反応は行き過ぎだとの声もある。
ウゴービは既に米国で社会現象的な成功を収めており、現在ノルウェー、デンマーク、ドイツ
を含む一部の欧州市場で販売が始まろうとしている。

日本でも早よ

79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 17:47:59.80 ID:CTd7cWkT
どことは言わないが診察料なんて取られた事ないわ。もちろん健康保険証は提示するがマンジャロの代金しか請求されないぞ

80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:12:00.54 ID:PlDwhQLj
健康保健証を提示すると言うことは医師による診察を受けることになるが
タダで診察してもらえるなんて赤髭みたいな所があるんかよ

83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 00:48:34.89 ID:C4FYFQYR
麦飯食えば、自然とGLP1出るのに

84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 02:05:37.85 ID:uThthIlD
薬の相場とかって分かるのかな
リベルサス3mg30日分を診療込み6000円くらいで貰ったけど、他の医院見ると1万とか2万とか平気である

85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 03:11:54.32 ID:C4FYFQYR
GLP1は、小腸で分泌されるから、
経口摂取したら、小腸まで分解されずに届かないと効き目が無さそうだけど、
リベルサスは胃酸や膵液につよいのかな?

86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 07:43:25.32 ID:ko2qPtuP
リベルサスが出きる前は胃で分解されない剤形が難しかった。リベルサスは空腹時に水100mLと共に飲むという条件で膵臓にお届けされるらしい。

87 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 07:52:09.86 ID:ko2qPtuP
分解の抑制と吸収促進のためにSNAC(サルカプロザートナトリウム)が入ってるのが重要。
https://www.msdconnect.jp/products/rybelsus/info/action-mechanism/

93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:02:17.21 ID:GwzgTnTj
>>87
やっぱそうか。
注射タイプより効き目低そうだから、
低い分分解してされてるんだろうな。

88 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 08:08:09.01 ID:D099pjez
ウゴービ日本で発売されたら、マンジャロから乗り換えるつもり。

89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 08:27:05.48 ID:BdLI20ql
今朝も7.5ジャロをワイのA5部位に打ったで。相変わらず空腹感はあるが食欲は減退しとる
朝食にペヤングを食べたが途中でいやになりプロテイン飲んで終いや

90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 13:23:35.99 ID:OimUelz6
ウゴービも糖尿薬?

91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 13:25:02.95 ID:X6m672cW
これからも次々に効果の高い製品が市場に供給されるからねえ
次にリリーから出るGLP1トリプル作動薬だと、体重が20%減るみたいだ

92 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 14:58:13.18 ID:BdLI20ql
どうせ日本には出回らんのやろなあ
その代わりマンジャロの供給が増えれば良いのだが

94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 17:01:02.36 ID:OimUelz6
昨日かおとといのwbsでダイエット目的での糖尿薬乱用がとりあげられてたな
糖尿だと嘘ついて保険診療で処方されてるけど、血液検査すらされてないわ出してるのが皮膚科で、glp以外も美容目的処方モリモリ…とかの人がいるって
数百人みつかってるみたいよ
これからどんどん締めてくんだろうね

100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 20:18:31.75 ID:Kf2+xNxF
金持ち沢山居そうだし自費組も欧米並みに薬価上げればいいやん