主に健康や美容に関するまとめ情報をお届けします。

食事

AGEs (糖化最終産物からのリダイレクト)
AGEs(エージス、エイジス、エイジズ、エージーイー)とは、Advanced Glycation End Productsの略語であり、終末糖化産物、後期糖化生成物などと訳される。タンパク質または脂質が糖へ曝露されることによる糖化反応(メイラード反応)によって作られた生成物の総称であり、身体の様々な老化に関与する物質(より正確に言…
39キロバイト (5,041 語) - 2022年5月27日 (金) 20:07



身体が糖化すると慢性的な炎症が起き老化が進むそうな。

【【AGE】終末糖化産物とは?】の続きを読む


腸活に効果的は食品は色々あれど、りんご酢は中でもお手頃で続けやすい。腸内環境を整えてくれて、善玉菌を増やしてくれるらしいと母から聞いて取り入れてます!

とりあえず炭酸で割って飲むのが一番楽ちん♪
ハチミツかオリゴ糖を入れると美味しい。

でも健康なものでも摂取しすぎたり、バランスの整った食事と生活リズムも大事なのは忘れないようにしないとね。
ついつい極端になりやすい自分の言い聞かせる。

【りんご酢は腸活の味方?!】の続きを読む


添加物に要注意‼︎



日本は人工甘味料を含む添加物の使用が非常に多い国なのご存じですか?私は人工甘味料の独特な味が昔から嫌いですが、なかなか避けられないですよね。添加物の中には発癌性のあるものもあるのでラベルを必ず見るようにしています。生理前やストレスで食欲が爆発する時はジャンクやスナック菓子など健康から程遠い物を摂取してしまうのでコントロールが難しい。添加物やトランス脂肪酸等の体に悪いものばかり取ると身体が酸化・糖化し炎症を起こしやすくなるので気をつけたいですね。

【添加物に要注意‼︎】の続きを読む


【危険】添加物は避けるべき!



料理は面倒くさく感じますが、元気な身体が欲しければ多少の手間暇はかけましょう。面倒なことも大切だと思います。私は卵を変えて実感しています。すべては難しいけど、日常的に加工食品や冷凍食品、お惣菜などは食べないようにしています。身体に取り入れる食事や化粧品類は可能な範囲で良質なものを取り入れましょ♪

【【危険】添加物は避けるべき!】の続きを読む


ブロッコリーの美味しい食べ方!



昔は嫌いでしたが、、、最近は食べるようにしています。
柚子胡椒マヨネーズをつけて食べるもよし、蒸しエビと合わせてサラダにしても良し!

ブロッコリーが茹でるより蒸す方が良い!
というか野菜は蒸すのが良いと聞いたことあります。
しばらく蒸し野菜を食べようかな。

【ブロッコリーの美味しい食べ方!】の続きを読む

このページのトップヘ